-
岸辺露伴の「ヘブンズ・ドアー」を完全再現したお面がスゴい!ジョジョ愛あふれるお父さんに作り方を聞いた
原作に忠実に作るリアリティこそがエンターテイメントなのさ (2021年2月16日)
12 1 user -
8歳の少女が書いた詩『ドラゴンのゆめ』が大人顔負けの文才 お父さんに話を聞いてみた
逆から読んでも趣があります (2021年2月9日)
2 -
鳴り響く電子音、押し寄せる餡男…子ども部屋の理想と現実を描いたイラストに「いいね100万回押したい」
油断すると餡男とハッピーセットのおもちゃは増殖します (2020年12月24日)
3 1 -
【漫画】学校で「班長」になった小1息子、家でのアクシデントにも勇敢に立ち向かい母も大感激
班長、めちゃくちゃがんばってるよ! (2020年12月23日)
6 -
5歳の娘がキャットフードのカプセルトイをほしがった理由は、亡くなった愛猫さんのためだった
お子さんの思いやりに心が温まる… (2020年9月30日)
24 2 users 6 -
買ってもらえると思った!? 子どもが冷蔵庫のホワイトボードに書いた「じゃんぐるじむ」の文字がなごむ
スーパー行ったら買おう…なんてことになればいいのにね! (2020年9月26日)
3 -
暗闇に浮かんだ「ここに いるよ」の文字に絶叫!夏の終わりのホラーな体験が笑えてしまう
幽霊の 正体見たり アンパンマン (2020年9月3日)
5 2 -
4歳男子が好きなシールで足の爪を飾った「ぼくのサマーネイル2020」がほほえましいにもほどがある
シールのチョイスが夏っぽい! (2020年8月20日)
14 -
ウォータージャグに入浴剤を入れる「育児ハック」で子どものおふろ遊びがもっと楽しくなる
楽しすぎて長風呂に注意! (2020年7月9日)
9 1 user 2 -
時は1999年の正月!ドリキャスが手に入って喜ぶ8歳児の日記がかわいすぎる
このドリキャス愛はセガにも伝わったそうな… (2020年7月3日)
8 3 users -
母と子の美しい光景のはずが…4コマ漫画みたいなオチの付いた写真がほほえましい
転び方がかわいすぎる〜! (2020年6月30日)
6 -
「お母さん、私のことだましたよね」川に浮かんだブイを見た小6娘の言葉が味わい深い
秀逸すぎるウソのセンスに脱帽です (2020年6月29日)
7 -
「おいしいっていってたのうそ」6歳の女の子が書いた「カリカリ梅を食べた感想」があまりにストレート
彼女にとって、あの酸っぱさは早すぎたのかもしれない (2020年6月26日)
3 19 -
移動自粛解禁で、パパと3ヶ月ぶりに会えた!喜びで足が浮いちゃった3歳の息子くんの姿にじんわり
羽が生えたように駆け寄ってます…! (2020年6月24日)
8 2 users -
「茅乃舎だし」と塩を振りかけて完成!「子どもの動きを封じる最強のポテト」がおいしそう
大人もやみつきになりそうです (2020年6月3日)
10 2 -
「私も撮りたい!」娘に一眼レフカメラを貸したら写ったお父さんだけがナイスピンぼけになってた
将来有望なカメラマンです (2020年5月27日)
16 3 -
自宅がお寿司屋さんに!プラレールで再現した回転寿司に遊び心をくすぐられる
制作のウラ話もうかがいました! (2020年5月25日)
11 -
好きだったはずの『セーラームーン』をけなし始めた私に母がまさかの反応…大人になった今あの真意がわかった
親の愛情にほろりときます…! (2020年5月22日)
46 1 user 6 -
5歳の息子が「ガンプラ作り」に挑んだ!プラモ好きのお父さんがサポートしながら完成までの道のりを語る
子どもとプラモ作りしてみたい皆さん必見です (2020年5月18日)
11 15 -
「ごめんなさい」の矢印はどこを向いている?謝意を伝える方法を描いた漫画がためになる
意識の向きを意識しなかった人も多いのでは…! (2020年5月5日)
12 1 user 31 -
苦手な男の子に捕まった猫さんの「終わった…」感あふれる表情がじわじわくる
普段のかわいいお顔もご覧あれ (2020年5月5日)
8 2 users -
休校中の小学6年生が作った「肩たたきのサブスク」に末恐ろしい才能を感じる
ヒマな時間が天才を生んだようです (2020年4月27日)
53 6 -
キーボードがバラバラに!? 子育ての大変さがわかる画像に応援の声が相次ぐ
子どもの発想と行動力は無限大!(涙) (2020年4月23日)
4 -
「ママ鬼滅のぬりえ描いて」小学生の子どもからリクエストされたものは、まさかの内容だった
かっこいいものは、かっこいいよね…! (2020年4月21日)
2 -
失くした「Apple Pencilのキャップ」を見つけて寝かしつけまでした娘さんが優しすぎる
迷子の心細さを感じたのでしょうか (2020年4月20日)
2