-
スマホで写真を撮るとき「白い背景で画像が暗くなる問題」は黒い背景を足せば簡単に解消できた
こんなにキレイになるのに、撮影用ライトも使ってないなんて…! (2020年9月14日)
7 1 user 9 -
自宅ではポケットWi-Fiがご機嫌ナナメに…金属製のボウルに入れるとサクサクつながる「納得いかない…」
パラボラアンテナの仕組みを応用しているんだそう (2020年8月19日)
15 3 users 101 -
「あつ森」で学ぼう、お部屋の地震対策!東京消防庁が「ボウサイ島」の家で説明動画を公開
かわいい絵柄で防災に必要な知識をしっかり学べます (2020年8月17日)
4 10 -
会場は自宅!本格的な屋台フードが並ぶ「おうち縁日」にワクワクが止まらない
中止なら おうちで開こう 夏祭り (2020年8月13日)
9 -
警視庁警備部災害対策課が紹介する、備蓄食料品で作る「冷や汁」レシピが夏の被災時に役立ちそう
非常時じゃなくても食べたい! (2020年8月11日)
3 2 -
警視庁警備部災害対策課が教える、使い捨てマスクのゴムで耳が痛くならない方法が役立ちそう
家にある材料で簡単にできちゃいます! (2020年8月9日)
3 -
冷凍肉はお鍋ではさむとすばやく解凍できる!使っていきたいお手軽テクニックに注目集まる
電子レンジを使わなくても早く解凍できちゃいます (2020年7月30日)
12 -
木材のへこみは水とアイロンで直る!DIYで使えそうな豆知識に「もっと早く知りたかった」の声続出
木の復元力ってすごい! (2020年7月27日)
27 1 user 3 -
警視庁警備部災害対策課、炎天下に駐車していた車の車内温度を効率よく下げる方法を紹介
なるべく早く車内を冷やすやり方、覚えておこう (2020年7月24日)
4 -
飲み終えたら使いたい!「チョーヤ梅酒」の瓶はうどんを入れておくのにぴったりのサイズだった
まずは飲み終えることから始めよう (2020年7月21日)
12 8 -
100均で売ってた日焼け対策のアームカバーを「絵描き用の手袋」として使ってみたらピッタリだった
汗で線がにじんで泣き目を見ることもなくなるぞ…! (2020年7月21日)
14 1 user 1 -
警視庁警備部災害対策課がカセットコンロでご飯を炊いてみた「いざという時のための体験は大事」
災害時のために一度は経験しておきたい (2020年7月17日)
11 -
おにぎりの具がわからない…レーザーカッターで作る「ネタバレ海苔」があればそんな悩みも即解消!
これはいいネタバレ (2020年7月16日)
23 1 user -
雨で洗濯物が乾かない!そんなときペットボトルを使った除湿方法が除湿器いらずで最強らしい
扇風機を当てれば冷風扇にもなって一石二鳥 (2020年7月13日)
221 5 users 83 -
ウォータージャグに入浴剤を入れる「育児ハック」で子どものおふろ遊びがもっと楽しくなる
楽しすぎて長風呂に注意! (2020年7月9日)
9 1 user 2 -
一枚あれば、エコバッグにもリュックにもなる!知っておきたい「風呂敷」のカンタンな結び方を紹介
常に持っていればエコバッグを忘れてもなんとかなりそう (2020年7月7日)
21 2 users 102 -
新聞を使った「脱臭術」を試したら古本のタバコ臭さがスムーズに取れてしまった
信じられないくらい簡単に出来ちゃう…! (2020年7月3日)
14 -
鉄のフライパンにお茶を入れて沸騰させておけば茶渋がさびを防止してくれて便利
スキレットや鉄瓶にも使えるライフハックです (2020年6月17日)
19 2 users 1 -
凍らせた紅茶と牛乳で作る「アイスロイヤルミルクティー」が濃厚でおいしそう
一切薄まらずキンキンに冷えてやがる…! (2020年6月16日)
16 2 -
これぞ神収納!めちゃくちゃ狭いはずのキッチンがおしゃれに片付いててすごい
収納アイテムの使い方も教えてくれています! (2020年6月16日)
2 -
集中のカギはデスクの位置!漫画家が実践するデスク配置で在宅勤務がはかどりそう
「社長室配置」を実践してる人からの感想も必見です (2020年6月12日)
11 1 user 13 -
パサつきがちな食感が変わる!鶏むね肉を柔らかく食べられる切り方がためになる
お安い鶏むね肉がさらにおいしくなるって…天才か…? (2020年6月10日)
8 1 user 44 -
近所の奥さんに「天才?」とまで言われた大葉の保存方法が目からウロコ
ミイラにならずに長持ちさせられます! (2020年5月26日)
8 1 user 3 -
中からチーズがとろ~り…!炊飯器で作った「お好み焼き」がおいしそうでワクワクする
わりと簡単に作れるそうです! (2020年5月12日)
8 2 users -
水は1cmだけ!お花屋さん直伝のガーベラを長持ちさせるコツが簡単すぎる
こんな裏技があったとは…! (2020年5月7日)
13 63