「LINE乗っ取り詐欺」に騙された人が本当にいたので話を聞いてきた

どうして騙された…?
2

こんにちは。ヨッピーです。

 

001

みなさん、今、話題になっている「LINE乗っ取り詐欺」をご存じでしょうか?

他人のLINEのアカウントを乗っ取り、その人になりしまして「WEBマネーを買って番号の写真を送るように」という指示を出してくる詐欺であります。

ちなみに僕のところにも来ました。

イラつく表情の自撮り写真で撃退に成功。

この詐欺集団は現在、猛威を振るっていて、Twitterで「LINE 乗っ取り」で検索をかけると実際にLINEを乗っ取られた人や、詐欺犯からLINEが届いた人というたくさん出てきます。

とはいえ、相手の日本語はカタコトだし、意思疎通がうまく取れなかったりするので、「なんか変だな?」とスルーした人がほとんど。

 

002

「えー? こんなのに引っかかる人、いるのーー?」

と思っていたのですが…、

 

003

いました。26歳のIT系の会社で働くMさんです。

友人から「実際に騙された人がいる」という話を聞いたので、ご本人に頼み込んだところ、当初は恥ずかしがっていましたが、「詐欺許すまじ!」という一心で取材を受けてくださいました。

 

■Mさんと詐欺犯のやりとり、公開!

 

004 - コピー

 

005

 

006

 

007

僕「まんまと騙されてるじゃないですか…!」

Mさん「そうなんですよ…。ほんとに悔しい!!」

 

■なんで騙されたの?

 

008

Mさん「そもそも、この乗っ取られた人は会社の上司で、結構ご年配の方だから、普段から変な文面なんですよ。更には翌日に、この上司と一緒にイベントに行く約束をしていて…。普段から急な頼まれごとも多いので、『イベントに使うのかな』と思ってしまって…」

僕「おお…! なるほど…! 普段からカタコトの人が乗っ取られちゃうと確かにあんま不審に思わないかもですね!」

Mさん「そうなんですよ。普段から丁寧語でメッセージを送って来るんで…」

 

■乗っ取られた上司はどうしたの?

 

009

Mさん「私がこの詐欺犯とやりとりをしている時、社内に上司本人が居て『詐欺だ!』って気づいたんで、残り3枚は送らずに済みました」

Mさん「上司は上司で、いろんな人からメールで『LINE乗っ取られてるよ!』っていう連絡が来たり、会社に得意先から『お宅の○○さんがLINEを乗っ取られているようなのですが…』みたいな電話がじゃんじゃんかかってきて大変だったみたいです。あと、私以外にも騙された人が一人いたみたいで…。しかも4万円!」

僕「おお…! 結構、被害者の方がいらっしゃるんですね!」

Mさん「そうなんです。結局、その上司が私の1万円は補填してくれて、もう一人の騙された人にも4万円返済するそうで、『今月厳しい…』って嘆いていました」

 

■普段から騙されやすいの?

 

010

僕「ちなみに、Mさんは普段から騙されやすいタイプだったりします?」

Mさん「実はそうなんです…。以前も『携帯電話を契約していただければ、手数料で1台につき5000円支払います』みたいなバイト?をネットで見つけて。『料金の請求が来てもこちらで処理するので支払わなくて良いです』みたいなこと言うから『ふーん。そうなんだ』と思ってソフトバンクで7台契約して本体と交換で3万5千円もらいました」

Mさん「けれど普通に毎月請求が来て『別に払わなくて良いんだよね…?』と思って無視してたら、『法的手段に出ますよ』みたいな書類がソフトバンクから届いて結局100万円くらい払う羽目になりました。私が契約した7台の携帯は海外で『タダで使える携帯』としてじゃんじゃん使われていたそうです」

僕「えー! 騙されやすすぎ!」

Mさん「今思い出しても腹が立ちます! バンプオブチキンのベースみたいな顔でした」

僕「それは知らないけど…。ちなみに、詐欺犯に一言言うとしたら?」

 

012

Mさん「死ね! って感じですね」

というわけで騙された怒りを隠しきれないMさん。たしかに普段とあまり変わらない口調でお願いされれば、騙されてしまうのも無理はないかも…。

そんなわけでこれ以上被害を拡大させないためにも、対策をまとめたのでご紹介したい。

 

■PINコードの設定

スマートフォン版LINEアプリで「その他」-「設定」-「アカウント」-「PINコード」とタップしてPINコード登録画面を呼び出し、4桁の数字を登録しておけば、ほかのスマートフォンからログインをしようとするとそのPINコードの入力が求められるようになり、乗っ取りを防ぐことができる。

■他端末でのログインを不許可に

「その他」-「設定」-「アカウント」-「他端末ログイン許可」で、他端末のログイン許可をオフにしておけば、そのスマートフォンでしかログインできなくなる。パソコンでLINEを使わない人はオフにしておこう。

■メールアドレスとパスワードを変更

LINEをパソコンでも使う場合や、新しい機種にアカウントを引き継ぐためにメールアドレスとパスワードを登録している人も多い。

そのメールアドレスとパスワードが他のSNSと共通だったりして外部に漏れた場合容易く乗っ取られてうため、LINE固有のパスワードに変更しておこう。

「その他」-「設定」-「アカウント」-「メールアドレス変更」で設定が可能だ。

その際は、アルファベットと数字を組み合わせた複雑なものにしよう。

 

また、詐欺犯からのメッセージが届いたら、僕の自撮り写真を送ってください。下記に置いておきます。

「写真を送って下さい」と言われるたびに送れば相手もうんざりして諦めるぞ!

 

013