まとめ
#ファッション暗黒史 まとめ
『アンモラル・カスタマイズZ』が第17回文化庁メディア芸術祭審査委員会推薦作品に選ばれる・11月に単行本が3冊発売される等、今ノリにノッている漫画家・カレー沢薫先生(@rosia29)が #金のかかったブス に続いてまた焦土のようなタグを生み出しました
文化庁メディア芸術祭審査委員会推薦作品・『アンモラル・カスタマイズZ』 http://www.poco2.jp/comic/unmoral/
祝!!3冊同時期発売 31歳記念 カレー沢薫生誕フェア開催!! http://www.akitashoten.co.jp/news/280
カレー沢薫先生のHP http://rosia29.wix.com/mysite
358675 pv
755
26 users
35

超ビビッドなオレンジのハイソックス履いて学校に行ったら教師に校則違反ではなく「センスが悪い」という理由で注意される #ファッション暗黒史
— カレー沢 薫 (@rosia29) 2013年12月9日
蛍光黄緑のダウンベストで「虫」と言われる #ファッション暗黒史
— カレー沢 薫 (@rosia29) 2013年12月9日
思い返すと、やっぱり私がモテないのはどうかんがえても私が悪かったな、ド派手にダサい格好に社交的じゃない性格って体に殺虫剤かけてるようなもんだ
— カレー沢 薫 (@rosia29) 2013年12月9日
先日、Twitter上で「#ファッション暗黒史」なるハッシュタグがにわかに話題となり、“若気の至り”的な過去をつぶやき合う光景が見られた。
地味なものばかり着せられてた反動で柄物ばかり集め、コーデがブス派手に #ファッション暗黒史
— cue (@moodrop) 2013年12月9日
チャイナテイストにはまって、ナイロンでてっかてかのチャイナブラウスとか着てた。夏なのに汗吸わなくて、匂い方面でも大惨事 #ファッション暗黒史
— 暁霞 (@gyouka) 2013年12月9日
血糊シャツに憧れて自作したものを着て街を歩いてたら知らないおばさんに「大丈夫?!救急車呼ぼうか?」と心配してもらった
#ファッション暗黒史
— えみる (@teampotatochips) 2013年12月9日
毛先がクルクルなパーマをかけて職場に行ったら久しぶりに会った先輩に「頭おかしくなったんか?なんか悩みでもあるのか?」と心配された。 #ファッション暗黒史
— 鹿野 藤子 (@sikafuji) 2013年12月9日
逆毛をたててボワボワにしていったら「陰毛」と言われる #ファッション暗黒史
— cue (@moodrop) 2013年12月9日
DAIGOみたいな手袋をした人を好きになってしまった #ファッション暗黒史
— 赤松かおり🎨イラストレーター (@matsubottukuri) 2013年12月9日
内容を探ると、服装のみならずヘア関係なども。どうやら、個性派を追い求め「あえて派手」を目指した人ほど、その思い出は“暗黒”となりやすいようだ。
他のユーザーからも「胃が痛くなる」など、共感(?)の声が多数集まっていた。
みなさんは、どんな「ファッション暗黒史」をお持ちだろうか?